おれ、エンジニアになるよ。

エンジニア志望の大学生だった若造がISUCON7を通して見事就職した後、今度は一人前のエンジニアになることを目指す成長物語

SRE サイトリライアビリティエンジニアリング

こんばんは。

またまたお久しぶりです。

 

早速近況報告ですが、本日、「面白い会社」のインターンが決まりました。

超憧れのインフラエンジニアの方がいる会社です。

 

インターン内容はまだ決まってないのですが、ぼくの要望を聞いていたただきまして、インフラ関連の業務をやらせていただけるとのことです。

 

なのですが

 

 

 

 

インフラの経験がありません!!www

 

 

そもそもなんでインフラやりたいのかと言うと、

「ISUCONでミドルウェアとか触っているから」っていうのが一つ。

 

あとは、ぼくの勝手なイメージですが、インフラエンジニアの方って職人さんみたいで渋くてかっこいいんですよねwww

ぼくも昔職人やってたというのもあって、そういう人には憧れがあるのですよw

 

 

 

ってことでお師匠さんからオススメいただいた、とある本を読んでいこうと思います。

 

それがこちら。

 

SRE サイトリライアビリティエンジニアリング ―Googleの信頼性を支えるエンジニアリングチーム

SRE サイトリライアビリティエンジニアリング ―Googleの信頼性を支えるエンジニアリングチーム

 

 

GoogleのSREチームが書いた本で、Google社内の事例を交えながらSREとはどんなことをやるのか、スキルセット、管理方法など、SREに関する全てが網羅されています。

 

 

!?

 

SREとは?????

 

 

 

 

 

 

SRE(サイトリライアビリティエンジニアリング)

 

訳すと、

サイト信頼性エンジニアリング

 

 

ようわからんのでざっくり言うと、

 

サイト・サービスの性能やセキュリティを向上させるエンジニア。

 

(で、いいのかな??)

 

はたまた、

 

インフラエンジニアの進化系。

 

というイメージです。

 

 

Googleが提唱したこの言葉は、今や日本ではメルカリとかが採用しているみたいです。

 

tech.mercari.com

 

 

こんな感じでSREの紹介はこのぐらいにして、これからガンガン読み進めていこうと思います。

 

 

ではでは、今日はこの辺で。